|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
年 |
4 |
月 |
10 |
日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
就労継続支援A型事業所における利用者の知識・能力向上に係る実施状況報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業所名 |
青空 |
|
事業所番号 |
1810101327 |
|
|
住 所 |
福井市江端町21-4 |
|
管理者名 |
高原文江 |
|
|
電話番号 |
0776-39-0577 |
|
対象年度 |
令和6年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利用者の知識・能力向上に係る実施概要 |
|
|
<活動内容> |
|
|
|
|
|
|
<活動の様子> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
活動場所
轄イ々木セルロイド工業所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実施日程 R6.11.14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実施した利用者の知識・能力向上に係る実施の概要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利用者数 等 1人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<目的> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般就労に繋げられるよう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<成果> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いかに身だしなみに気をつけないといけないか改めて思た。 少しずつ働く時間を延ばす事で、8時間働けるようになる。 自分が思っている事をなんでも話せる事が出来ていない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
連携先の企業や事業所等の意見または評価 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自分の事を知って貰う為にどんな事でも話が出来る関係性が築き上げる事で仕事もやりやすくなり良い方向性に繋がったと思う。自分の思っている事を相手に伝えられるか今後の課題だと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
連携先企業(担当者) |
轄イ々木セルロイド工業 東野さん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利用者からの意見・評価 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利用者Mさんコメント 細かそうな作業だと思いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|